![]() |

毎日のケアにセルフマッサージを取り入れて美脚を手にいれましょう。
より効果を高めるために・・・
股関節をやわらかくしましょう。脚の裏同士を合わせてひざが床に着くようにストレッチ。ひざの後ろを伸ばすストレッチなどを行います。足首回しなども効果的です。
- 脚の甲から腿の付け根に向けて表側と裏側をリンパドレナージュ。決して強い力は加えません。リンパは表面に流れています。前後5回ずつ。
- くるぶし周りを両手でくるくるマッサージします。
- ひざの後ろ側を揉み解します。こりこりしていませんか?
- 鼠径部を揉みほぐしましょう。リンパが滞っているとしこりがあると思います。
- 脚の甲の部分を手をグーにして上下させます。
- くるぶしまわりをくるくるします。
- ひざの上を横に流します。
- ふくらはぎをこねるように揉みほぐします。(ニーディングといいます)
- ふくらはぎを手をグーにして下から上へ
- すねの部分を親指でもみほぐします。
- ももは両手で強くさするように鼠径部へ
- ももを手をグーにして鼠径部へ
<敵はむくみと毒素です>
ハーブティーにはむくみや老廃物を早く出してくれる効果があるものがあります。また血液を浄化する力に長けています。溜めこまないボディをめざしてハーブティーを飲む週間をつけましょう。お肌も変わってくるはずです。
<なぜ精油を使うのでしょう>
精油には血液循環を促す作用、からだを温める作用、粘液溶解作用などがあります。たんにマッサージをするよりも数倍効果が出やすいのです。また、リラクゼーション効果もあるので自律神経のバランスを整えてくれます。
<おすすめ精油ブレンド>
ジュニパー、グレープフルーツ、サイプレス、ブラックペッパー、カユプテ、レモン、クラリセージなど
キャリアオイル30mlに2〜3パーセント程度の精油(12滴から18滴)
入浴後、よくマッサージしてみましょう。ケア後の水分摂取はデトックス効果が高いハーブティーを。
ハイビスカスなどはむくみにもいいのでこちらがお勧めです。
全 [8] 商品中 [1-8] 商品を表示しています。 |
全 [8] 商品中 [1-8] 商品を表示しています。 |
- ビューティー・アンチエイジング
- ダイエット・デトックス
- 月のリズム
- 不妊アロマ
- 妊娠・出産
- 出産祝い
- かおりのアルバム
- 眠れない、リラックスしたい
自律神経の不調に
すっきりしたい - 抗菌・風邪対策 お掃除アロマ
- ギフトにおすすめ
- オーダーメイド商品
- 新着商品
- SALE品
- 定期発送
- イベント・講座
ベルスーズ化粧品
- お試しセット
- ハンドクリーム
精油
- Berceuse
- アーユルヴェーディック
オリジナルブレンドオイル
キャリアオイル
フローラルウォーター
ハーブティー
手作り化粧品用基材
クレイ
雑貨
アロマカードによる個人用浄化スプレー
ヨガのためのスプレー
パワーストーン
パワーストーンジュエリー
通信講座
DVD

